腕、脚は一年を通して最も露出する機会が多い部位の一つですよね。「うっかり自己処理をし忘れてしまったのが原因で旅行を心から楽しめなかった…」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。リナクリニックの腕・脚・ワキ脱毛プランはそんな女性が特に気になる部位を集中的に脱毛できるプランです。
目次
腕・脚・ワキ脱毛の範囲
リナクリニックでは腕・脚・ワキの範囲をひじの上下、ひざの上下、ワキとしています。
これらは他の部位よりも露出が高くなる分、気にされる方も多く、自己処理のストレスから解放されるため人気のプランです。
一言に「腕・脚・ワキ」と言ってもそれぞれ毛質が異なってきますので適切な脱毛器で毛に合わせた施術を行うことが重要になります。
腕・脚・ワキ脱毛の回数の目安
リナクリニックでは脱毛の効果を実感できる回数の目安として最低5回〜8回としています。
脱毛の効果は個人差がありますし、肌の状態によっても変わってくるのですが、毛周期(毛の生え変わりのサイクル)とクールダウン(肌を休める)の期間を考慮し、
1〜2ヶ月おきに脱毛することをお勧めしています。
腕・脚・ワキ脱毛の痛み
感じる痛みはあくまでも個人差がありますが、脱毛の際に痛みを感じやすいのは「太く濃い毛が生えている部分」と「皮膚が薄い部分」が挙げられます。
・腕:二の腕は産毛が多く柔らかいため他の部位に比べて痛みは感じにくいですが、ヒジの近くは皮膚が薄く痛みを感じやすいです。
・脚:太ももの内側は比較的皮膚が薄く、痛みを感じやすい部分です。
・ワキ:ワキは太く濃い毛が密集する部位なのでどうしても他よりは痛みを強く感じてしまいます。
リナクリニックで使用する最新の脱毛器はレーザーの照射と同時に肌を冷却して痛みを抑える仕組みがありますが、どうしても痛みに耐えられないという方には、
麻酔クリームを使用することも可能です。
ワキの太い毛と二の腕の柔らかい毛にも対応!
太い毛が密集しやすいワキやスネなどには、メラニン(黒い色素)に反応するレーザー脱毛器を使用することで、
より脱毛効果を高めることができます。
一方、二の腕の、うぶ毛のように柔らかく細い毛は、増毛化や硬毛化のリスクが高い部位と言われています。
硬毛化とはレーザー脱毛によって稀に毛が太く変化してしまう現象です。
残念ながら硬毛化に対する明確な改善方は解明されていないのですが、
リナクリニックでは硬毛化のリスクを下げるため、産毛や柔らかい毛質の部位に適した出力の脱毛機器を使用しています。
太く濃い毛と細く柔らかい毛のそれぞれに適した脱毛器を使用することで最大限脱毛効果を高めることができます。
自己処理による埋没毛を防げる
カミソリや毛抜きを使用した自己処理は肌トラブルを招くだけでなく、埋没毛が生じるリスクがあります。
埋没毛とは自己処理を繰り返すうちにターンオーバー(肌が生まれ変わるサイクル)の乱れを起こし、暑くなった角質の内側に毛が埋もれてしまう現象です。
医療脱毛をして毛そのものをなくすことで、これらのトラブルに根本的に対処できます。
ツルツルですべすべの肌に
カミソリ等を使用した自己処理は肌を傷つけるだけでなく、毛穴が開き、ザラザラした状態になってしまいます。
しっかりと脱毛することで毛穴も小さくなるとツルツルですべすべの滑らかな肌へと変わっていきます。
リナクリニックの腕・脚・ワキ脱毛プラン
リナクリニック天王寺では、腕・脚・ワキ脱毛プランをご用意しています。ぜひご利用ください。

さらにお得な割引プランも!
学生の方、他サロン・クリニックから乗り換えの方、ご家族やご友人と同時に契約の方には、さらにお得な割引プランをご用意しています。
※新規でご契約される場合に限ります。※学生プランのお申し込みは、学生証の提示が必要となります。※未成年の方は、契約を行うにあたり保護者の方の同意が必要になります。※乗り換えプランのお申し込みは、他のクリニックやサロンのご契約がわかるものをご提示ください。※他のキャンペーン・割引との併用はできません。※詳しくはスタッフにお問い合わせください。
まとめ
一年を通してもっとも肌を見せることの多い腕や脚をはじめ、処理が面倒なワキは医療脱毛で完全に毛をなくしてしまうことで自己処理のストレスから解放されるだけでなく、ツルツルですべすべな肌を手に入れることができます。
リナクリニックでは一人ひとりに寄り添い、肌に合わせて適切な脱毛を提案いたします。
まずは一度無料カウンセリングにお越しくださいませ。

筆者プロフィール
天王寺リナクリニック
スタッフY
好きなものはふわふわの猫です。twitter、instagramで情報も配信しています♪